ニコニコ動画で”ゲームエフェクト集”と検索したら出てくる動画
先日、会社の同僚にゲームエフェクト資料の見つけ方を教えてもらいました。方法はエントリーのタイトル通りで、ニコニコ動画検索窓で”ゲームエフェクト集”でタグを探すと、大量のゲームエフェクト参考動画が出てきます。
ニコニコ動画”ゲームエフェクト集”検索
なかなか資料として有用な感じで、有名どころからマイナーどころまで、それはそれはもうたくさん…。その中でも自分が今までノーチェックだったけど、良い感じだなと思ったゲームを中心にいくつか動画をピックアップしてみました。
エフェクトが素敵
ポケモン バトルレボリューション
ポケモンの3D造形も好きですが、特にエフェクトの情報量が多くて、PS3・360です!って言ってもも通用しそうです。歪みを多様したエフェクト表現は完成度高いですし、さすがと言った所。
北斗無双
パワーアップすると、こんなこと出来るんですね…。
演出も素敵
ココからは、エフェクトに加え、演出もスゲェ!といったものです。
ベヨネッタ
やっぱりベヨ姉は外せない。こうやってまとめた動画見ると圧倒されますね。若干グロとエロがありますが、さすがのキャラ立て。他のゲームでは、ここまでのオリジナリティを味わえませんね。下記動画最後のステージと、いくつかのボスが抜けてるので、それがちょっと残念。
ナルティメットストーム
皆さんご存知ナルティメットシリーズです。かなり遊んだし研究もした。このゲーム自分が大好きなのが、頭のてっぺんから、足の指先まで気を使ってアニメーションさせてるのが良いんですよね。コマ送りで見ると、いろんな場所が微妙に変形してたり、気を配ってるなぁと。特に演出になると完成度が異常で異常で…。
NINJA GAIDEN 2
初代NINJA GAIDENの一面のボスで挫折した人間なので、こんなド派手な技は見れないだろうなぁ…。今回の動画の中では最速の演出じゃないでしょうか。とにかく速い…。いつかNINJA GAIDENクリアしたい。
FINAL FANTASY 7・8・9
有名すぎるので出さないでおこうと思ったんですが、やはりFFは外せない。特にPS1時代のモノは、演出がバブリーでアイデアもぶっ飛んでいて観ていて飽きません。懐かしさもありますが、改めて見ると色々と冒険してますね。好きです。
という感じでまとめてみました。ノーチェックなゲームの中にも、クオリティの高いものが多いですねぇ。プレイしたことが無いものも多かったので、会社のライブラリ探って遊んで見ようかと思います。餓狼伝とか、NINJAGAIDENとか、遊んだらあの演出がどういうふうな印象になるのかな?ゲームプレイと噛み合ってると、嬉しいなぁ。