CEDEC2009終わった
CEDEC2009が終わって、今帰りの新感線の中です。
帰りは新感線の中で、レポートまとめようと思ってたんですが、ノートのバッテリーが切れてしまったので、ヒマを持て余しています…。なので、iphoneからブログが更新できるかテストを兼ねて今年のCEDECの所感など。
まず全体的なところからですが、今回から講義の時間が60分に変更されたので、全体的に内容が薄いように感じました。興味のあるやつは、ちょっと物足りない感じ。特にラウンドテーブルは結論も何も出ないまま終わっちゃってとっても残念…。(あっ、でも発言だけはしてきました。)
ただ、今回の変更で良かった所もあって、大学よりも設備が整ってるので、講義が聞きやすかったし、部屋から部屋への移動もラクチンでした〜。これは良かった。
個々の講義に関しては、五コマ中、四つは閃きがあったので、かなり収穫ありました。特にリグとアニメーションデータの共有についてはいくつか壁を越えれそう!この辺りはまた、レポートまとめます。
てな感じでした。日帰りで疲れましたが、やっぱり参加して損は無いですね。一つ悔いが残ってるとしたら、ラウンドテーブルの最後で言ってた、今夜、有志を集めて飲み会をするらしいんですが、それには参加したかったなぁー。今日が金曜日やったら、絶対泊まってた。アニメーションの話をしたい!