ベヨ姉、来てます。

本日夕方辺りから、ベヨ姉の体験版が配信されているようです。 ベヨネッタ体験版の告知 待ちに待ったこの日ですが、なんの因果か、自宅の360が起動しません…。レッドリングでは無いようですが、画面が写らない。なんでなんで?接触が悪くないか、横置き・縦…

サーバサイド・レンダリング

会社で、CESAゲーム開発技術ロードマップを読み解いていた時に、近くにいたプログラマに、サーバサイドレンダリング技術ってのを教えてもらいました。この技術を使えば、どんな非力なマシンであっても、すっごいビジュアルの映像で遊べるようになるという代…

ベヨ姉、体験版

ベヨ姉公式ブログで、10月8日から体験版が配信される事が告知されていました。http://blog.bayonetta.jp/archives/889先行体験会も逃しTGSも行けなかったのですが、今週の木曜日には遊べるという事ですね。嬉しいなぁ。ただ、ウチの初期型360のHDDには空き容…

CESAゲーム開発技術ロードマップについて

twitterでのTERAさんのつぶやきで知ったのですが、CESAで将来的にゲーム開発に関わってくる技術動向をまとめたロードマップを公開しました。 CESAゲーム開発技術ロードマップについて http://cedec.cesa.or.jp/2009/contents/roadmap.html まだパッと読んだ…

フェイシャル作業に有用だと思ったDVD

先日、フェイシャル作業に有用だと思った本を紹介しましたが、DVDでもあったのを思い出しました。[rakuten:murauchi-denki:23129150:detail] フェイシャル作業オススメ度 ★★★★★ このDVDは、Electoronic Arts のテクニカル・アート・ディレクターの原慎一郎氏…

Lucidity

動画 http://www.gametrailers.com/video/exclusive-among-lucidity/55811 http://www.gametrailers.com/video/exclusive-debut-lucidity/56797 Lucidityっていうゲームの動きが素敵です。LucasartsがPCとXBLA(XboxLiveArcade)で販売を予定している、横スク…

UFC2009のセミナーレポート・後半

前回の記事から、少し空きましたが、UFC2009セミナーレポートの後半です。後半はアニメーション関連の技術を中心にまとめていきます。 アニメーションのビジュアルテクニック アニメーションブレンド IK(フルボディIK) 物理シミュレーションとアニメーション…

UFC2009のセミナーレポート・前半

木曜日に参加してきた、ユークスさんのセミナーを、やっと半分まとめれました。今回のセミナーで、特に凄かったのはゲームに実装した技術の公開の仕方。「こんなに公開して良いんやろか?」と思うほど説明していただけました。下記、レポートを文字ベースで…

*アニメーションのTips

ずっと愛読している、アクセスゲームズさんのブログで、アニメーションに関するTipsが2つ載っていました。 日常からの資料: http://www.accessgames-blog.com/blog/2009/09/post-d1f8.html 2次元と3次元の間には、今日も見せたいアレがある: http://www.…

ユークスメイキングセミナーに行ってきました

今週木曜日、本町で行われたユークスさんのUFC2009のセミナーに行ってきました。内容がめっちゃ濃かったので、レポートまとめようと思ってるんですが、なかなか書く時間がありません…。キャラの基本的なところ(シェーダー、テクスチャ)から、骨の本数、ヘル…

渚に行きます。

友人からの誘いがあったので、渚音楽祭2009・秋に行ってきます。以前、記事でも取り上げたHarp On Mouth Sextetさんも出るみたいなので、非常に楽しみ。エレクトロニカ系のフェスは初参加なので、テンション上がります。でも、それまでに仕事を片付けないと…

Redmineで思ったこと

とっても、当たり前な事なんですが、Redmineってプロジェクト全体で使わないと、100%の恩恵は受けれないですね。漠然とアーティストチームだけ使っても良いかなと思ってたんですが、チケットの管理に困ります。例えば「プランナさんにこの仕様を固めてもら…

Redmineに興味が出てきてます。

最近、Redmineに興味が出てきてます。というのも、先日のホッタラケの島セミナーを受講している時に「スケジュール管理どうしてるんかなぁ?」と思ってたら、ふと思い出したんです。「そういえば、Redmineってあったなぁ」って。なんでいきなり思いついたか…

ホッタラケのセミナーに行ってきました。その2

昨日の続きです。今回のセミナーが終わってから、色々考えました。 その結果、一番強く残った思いとしては、映像製作では作るコンテンツの特性と、それに必要な適性をキッチリ認識してるんだな、という事です。それで、ここから学ばなければいけないと思った…

ホッタラケのセミナーに行ってきました。その1

今回のセミナーは「エンドクレジットを読み解く」と題して、エンドクレジットで流れる各職制の仕事内容を説明していく内容でした。全体的に、とてもわかりやすく説明していただけたおかげで、映像業界の分業体制や、役割・責任の持ち方に非常に興味を引かれ…

フェイシャル作業に有用だと思った本・3冊

キャラのフェイシャル*1に携わって3年くらいが経ちました。今まで顔についての資料を色々買い集めてましたが、最近は結局3冊くらいしか見る事がなくなってきてます。たぶん、フェイシャルに関わった人は、最終的に辿り着く本だと思いますが、その本を紹介し…

FaceRobotのTipsサイトをまとめてみましたが…。

今朝、Softimage2010のダウンロード案内が来ていたので、早速インストール。ただ、一番使いたかったFaceRobotのオペレーションが全く分からなかったので、Tips・チュートリアルを検索してみました。そんで、みつかったのが下記*1。 FaceRobot 公式ページ(日…

テクニカルアーティストについての記事をいくつか見つけました。その2

URSの記事をほったらかしなんですが、テクニカル・アーティストの事で、また面白い記事を見つけました。http://www.inside-games.jp/article/2009/03/25/34380.htmlこれも今年のGDCでのセッションだったみたいですが、今までの記事とは違ってベンダー側から…

テクニカルアーティストについての記事をいくつか見つけました。

今朝、テクニカルアーティストについて調べていたら、いくつか面白い記事が出てきました。まずは、今年のGDC開催前に新さんが書かれた、テクニカルアーティストについての記事。http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000030012009この記…

「絵的」「人形的」の違いについて

art

CGトラッキングさんで学生作品の「URS」っていう、クオリティの高い映像が紹介されていました。これみて、「絵的やなぁ〜、すげぇ!」とか思ってたんですが、なにか疑問が沸いてきました。なんで絵的って思ったんかなぁ?と。というのも3DCGって、どっちかと…

Zbrush3.5、入れました。

昨晩、Zbrush3.5の案内が来てたので、家のヤツをアップグレードしました。ただ、家のヤツはもうほとんど使ってないですねぇ。触るのはもっぱらSoftimageばっかです(会社もですが・・・)。なわけで、Zbrush4がリリースされるまでに、家のZbrushを立ち上げる事…

360のゲーマーカード、貼り付けてみました。

ブログの右っ側に、360のゲーマーカードのブログパーツを貼り付けてみました。最近、ゲームがマルチプラットフォームで出る場合は、必ず360版買ってます。PS3版も購入したいんですが、実績がバラけるのが嫌なんですよね…。このごろはゲーム自体あんまりプレ…

C#をインストールしました

C#

今日、会社のPCと、自宅のPCに、Visual C# 2008 Express Editionをインストールしました。今まで、データコンバートする時の便利ツールとかはVBScriptで書いたり、VisualBasicでプチアプリを組んでたりしたんですが、さすがに限界が見え始めたのでC#を入れて…

DCCツール比率、表組み

※ブログの記法では、各セルの統合ができないため、非常に見にくくなっておりますがご了承ください。 会社 ゲームソフト 使用ソフト パート ソース BioWare Corp ジェイド・エンパイア 3dsMax キャラ・モーション http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/item?…

続・ゲーム業界でのDCCツール比率

以前に書いた記事で「ゲーム業界はMAYAが多いんじゃないか?」と疑問に思ってからコツコツ資料をまとめていったら、結構な量になりました。(結果はこちら)個人で集めれる情報ですし、全てのタイトルを網羅してるわけではない*1ので、偏りのあるものになりそ…

CEDECを終えて、テクニカルアーティストが必須だと思うようになりました。

CEDECを終えてから、テクニカルアーティスト(以下TA)*1について色々考えました。その結果、ゲーム会社にはTAが必須の職種だと思うようになってます。CEDECに行く前は、各デザインチーム内でテクニカルな事もまかなうのが良いんじゃないかな?と漠然と思って…

Batman: Arkham Asylumと、王様物語

今朝、Batman: Arkham Asylumが届いて、昼間、仕事に行く途中でに王様物語を購入しました。今は王様物語がジワジワ面白くなってきたので、全然やめれない。CEDECのレポートまとめなアカンねんんけど、止まらんなぁ。明日はサマーウォーズを観に行きたいし、…

ベヨ姉のフェイシャル

ベヨ姉のブログで、フェイシャルの記事があがってました。ベヨ姉ファンとしても、デザイナーとしても嬉しい限りです!http://blog.bayonetta.jp/archives/757ブログに張ってある映像を良く見てみると、フェイシャルコントローラは、カーブとグリッドを使った…

Twitterはじめました

Twitterはじめました。正確に言うと、昔アカウントだけ取ってて放置状態だったものを復活させましたヽ( ´¬`)ノ大した事は書いていませんが、よかったらフォローよろしくお願いします〜。http://twitter.com/aqu_

CEDEC2009終わった

CEDEC2009が終わって、今帰りの新感線の中です。帰りは新感線の中で、レポートまとめようと思ってたんですが、ノートのバッテリーが切れてしまったので、ヒマを持て余しています…。なので、iphoneからブログが更新できるかテストを兼ねて今年のCEDECの所感な…